エッコロ講座報告 『クリスマスリースづくり』南陽地区
南陽地区 エッコロ講座 クリスマスリースづくり報告書
日時:2022年12月5日(月) 10:00~12:00
場所:MIYAUCHI2632
講師:くわばら花店 桑原麻由美さん
参加者11名 (内訳 組合員10名〈エッコロ加入者7名〉 非組合員1名)
日時:2022年12月5日(月) 10:00~12:00
場所:MIYAUCHI2632
講師:くわばら花店 桑原麻由美さん
参加者11名 (内訳 組合員10名〈エッコロ加入者7名〉 非組合員1名)

講師の桑原麻由美さん
南陽地区のくわばら花店・桑原麻由美さんを講師に迎え、クリスマスリースを1人1つずつ作成しました。
参加者は準備されたリースの土台に、ワイヤーとボンドを使用し、針葉樹(ヒムロスギ、ブルーアイス、クジャクヒバ)・バンクシア・南天の実・唐辛子・まつぼっくり・リボンなどの小物を飾り付けて、思い思いのリースを作りました。
同じ材料でも参加者それぞれの個性が出て楽しい作品となりました。また、作りながら組合員同士の交流ができ、有意義な会となりました。
参加者は準備されたリースの土台に、ワイヤーとボンドを使用し、針葉樹(ヒムロスギ、ブルーアイス、クジャクヒバ)・バンクシア・南天の実・唐辛子・まつぼっくり・リボンなどの小物を飾り付けて、思い思いのリースを作りました。
同じ材料でも参加者それぞれの個性が出て楽しい作品となりました。また、作りながら組合員同士の交流ができ、有意義な会となりました。
参加者の声
■「いつも違う形と材料を準備していただけるので今年も楽しみにしてきました。どんなデザインにするか悩みながら完成していく過程が楽しいです。今年も自分なりの可愛いリースを作ることが出来て大満足です!」
■「リースは布など、他のもので作ることもあるのですが、生きた植物で作るリースは格別です。植物のさわやかな香りがあり、作りながら癒されていました。出来上がりもそれぞれ個性があり、この小さな空間の中にもそれぞれの想像力が活かされているな。と感じました。また、うまくいかないとき、講師の先生や周りの人たちからアドバイスをしてもらい、なんとか形にすることができました。おかげさまで、世界でひとつだけのリースが完成しました。」
■「クリスマスのプレートを外したらお正月の飾りにもできそう!」
■「春には寄せ植えの講座もしたいね。」
■「リースは布など、他のもので作ることもあるのですが、生きた植物で作るリースは格別です。植物のさわやかな香りがあり、作りながら癒されていました。出来上がりもそれぞれ個性があり、この小さな空間の中にもそれぞれの想像力が活かされているな。と感じました。また、うまくいかないとき、講師の先生や周りの人たちからアドバイスをしてもらい、なんとか形にすることができました。おかげさまで、世界でひとつだけのリースが完成しました。」
■「クリスマスのプレートを外したらお正月の飾りにもできそう!」
■「春には寄せ植えの講座もしたいね。」

